スムースアイロンフォトイオンをレビュー!年をとって艶を失った&ダメージヘアでもウルツヤになるのか検証

株・株主優待

2023年度のヤーマンの株主優待では『シャインプロ』をゲットしましたが、その効果にハマった娘にまんまと取られてほぼ娘の専用器となってしまったため、2024年度のヤーマンの株主優待では自分用に『スムースアイロンフォトイオン』をゲットしました。

年齢のせいか艶が足りない&ズボラな私のダメージヘアでもウルツヤになるのか実際に検証してみたので、『スムースアイロンフォトイオン』が気になってた方はぜひご一読ください!

スムースアイロンフォトイオンを選んだ理由

出典:ヤーマン Smooth Iron Photo Ion (スムースアイロンフォトイオン)

ヤーマンのヘアケア製品は大きく分けてベースケア、インナーケア、アウターケアの3種類。スムースアイロンフォトイオンは最後のアウターケアに分類され、スタイリングしながらヘアケアできるというのが大きな特徴です。

私の場合、夜にお風呂に入って寝るため、きちんと乾かしてから寝ても朝起きると髪が基本的にうねっており、出かける前にヘアアイロンでうねりを伸ばすのは必須。ただ、何度も高温のヘアアイロンを髪にあてていると、どうしても水分が抜けてパサついてしまうのが気になっていました。

ダメージを低減しようとするとクセが伸びない。ストレートを重視するとダメージが蓄積する。スタイリング時の課題に着目した「ダメージ低減」と「スタイリング力」を両立した保水ヘアアイロン。
ヤーマン スムースアイロンフォトイオンより

スムースアイロンフォトイオンの商品紹介は上記のようにあり、スタイリング時のダメージを低減しつつスタイリング力もあるという商品。ほぼ毎日ヘアアイロンを使うなら、ダメージを低減してくれる機能が付いてるものの方が絶対良いに決まってる!というわけで、あまり悩まずに選びました。

それと、スムースアイロンフォトイオンのお値段は22,000円(税込)と、ヘアアイロンでは高級&高価な価格帯になりますが、2024年度の株主専用商品ページで割引対象で商品として掲載されていたのも選んだ理由の一つでした。

created by Rinker
¥24,200 (2025/07/14 16:08:18時点 楽天市場調べ-詳細)

スムースアイロンフォトイオンとスムースアイロンフォトイオンプラスの違いは?

『プラス』が付く・付かない製品の違いとは?

2025年にはスムースアイロンフォトイオンは製品名に『プラス』が付いた製品が新登場。
プラスの方が後に発売された改良版で、違いは以下の3つです。

1 100-240Vのマルチボルテージになったので、日本はもちろん海外でも使える
2 低温度帯の120℃と130℃が追加されて7段階設定になり、ダメージを低減
3 デザインと操作性をアップデート

価格もプラスの方が10%(2,200円)程度高く、海外でも使う予定がある方、ヘアダメージが酷くて低温度で使いたい方はプラスを選んだ方が良さそうです。そうでなければ、基本の機能はほとんど変わらないのでプラスが付かない方でも全然OK!

ただ、ヤーマンの公式サイトではプラスが付かない方はまだ購入できるけどあまり表立って紹介されておらず、在庫限りで今後はプラスに完全移行するのかもしれません。

スムースアイロンフォトイオンをヤーマン公式通販サイトで注文&届いた!

スムースアイロンフォトイオンが届いた!

ヤーマンの公式通販サイトから株主優待を使って注文。いつもながら、ヤーマンの公式通販サイトはすぐ発送されるので、注文から1日とかで届くのであまりの速さに驚いてしまいます。

スムースアイロンフォトイオン ヴェール髪セットII

2024年度の株主専用商品ページに掲載されていたのは特別梱包箱に入り、ヘアオイルパウチが2包付いたスペシャル仕様でした。箱がめちゃくちゃかわいい♪あと、公式サイトから購入すると、保証が1年半つくのも嬉しい!

スムースアイロンフォトイオンを使ってみたよ

スムースアイロンフォトイオンを開封〜

レビューにあたり、参考までに私の髪質を。

・長さはセミロングで、基本ストレートだけど、朝はうねりやすい
・夜シャン派で、シャンプーは地肌優先、トリートメントは短時間でサクッと
・カラーは美容室で白髪染めのみ(3ヶ月に1度の頻度)
・外出する時はヘアアイロンで毛先を揃えたり巻いたりする

年齢を重ねる度に年齢肌ならぬ年齢髪は艶が失われていくのはしょうがないこととはわかりつつ、ついつい新しいヘア美容液やトリートメントなどに手を出してしまうんですよね。毎朝ヘアアイロンで整えた髪は、はねてないけど手触りはまあまあパサパサ&ゴワゴワ・・・

プレート部分も結構長さがあるので、一度に多くの髪を扱える

そんな私の救世主となったのがスムースアイロンフォトイオン!
ヘアアイロンなのに髪にダメージを与えないってどういうこと?と思って調べたら、効率的に温めることでダメージを低減しながらスタイリングするという画期的で最先端な保水ヘアアイロンでした。

出典:ヤーマン スムースアイロンフォトイオン

プレートの部分からして作りが全然違うのがわかります。
ただの鉄のプレートではなく、トルマリンを使った熱伝導の良いプレートで、片側にはダメージカットラインが入っており、上記を逃がしてくれる仕様。

お気に入りポイント1:髪へのダメージが減って、髪が生き返る

普通のヘアアイロンはだとスタイリング後にあきらかに水分が抜けて乾燥しているのがわかるのですが、スムースアイロンフォトイオンを使った後はそういう乾燥感が全くなく、スタイリング前と変わりが無い、むしろスタイリング前よりうるおいがある手触りなのです。

スタイリングのために犠牲にしてた水分が犠牲にならない分、髪のダメージが本当に減らせているのがわかります。あと、白髪染めのモチもアップしている気がする。これは、使い続けていたら、きっと髪質が改善していくことは間違いないはず!

お気に入りポイント2:ストレートだけかと思いきや、カールもOK

カールできるガイド

本体の外側にガイドコーム(ギザギザのところ)が付いているので、毛束を取って上から全体を一度滑らせてから巻きつけると綺麗なカールができあがるんです。知らないで注文してました・・・

最初、スムースアイロンフォトイオンのカールの方と迷ったけど、ストレートをメインで利用する私にはカールもできてこちらで十分でした。

お気に入りポイント3:気の利いた細かな設計

内側にボタンがあるのがなんかかっこいいと思っていたら、こういう設計にすることで誤ってボタンを押してしまうのを防いでくれることに気づいて感動!立ち上がりも速いし(20秒くらい)、自動オートオフも付いているので安心です。

他にもお気に入りポイントはありますが、とにかく今までのヘアアイロンとは一線を画す商品でした。以前はヘアアイロンを使う度に髪にダメージを与える罪悪感のような気持ちがありましたが、スムースアイロンフォトイオンだとその気持ちが皆無!気持ちよく使えるのが精神的にも良いです。

公式サイトから購入すると、1年間の保証が1年半に延長されたり、おまけが付いてきたりするのでおすすめ〜

created by Rinker
¥24,200 (2025/07/14 16:08:18時点 楽天市場調べ-詳細)
ヘアオイルのパウチが2種類付いてました

今回のセットにおまけで付いていたモイストホールドリペアオイルというヘアオイル2種類(カール用とストーレト用)もかなり良かったです。

私の場合は朝パサパサに乾いた髪にヘアオイルを付けてヘアアイロンを使うので、ベタベタしすぎてもサラサラしすぎてもNGなのに、こちらは本当にちょうどいい。しかもちゃんと全体に艶がでました。

年齢肌ならぬ年齢ヘアには、美髪家電でスペシャルケアするのが大事

年をとって艶が失われた髪(年齢ヘア)でもでも美髪家電できちんとお手入れしたらこんなに蘇るのか〜を実感し、お手入れの重要性を痛感しました。

お若い方に人気の商品なのでしょうが、私くらいのアラフォー&アラフィフのご婦人にこそ本当におすすめなんじゃないかと思っています。髪の毛がツヤツヤなだけで、見た目だけでなく心まで若返った気がするから効果絶大ですよ。

そういえば、銀座にあるヤーマンストアや家電量販店でもお試しできるので、気になる方はぜひお試ししてみてください!

タイトルとURLをコピーしました